Differences
This shows you the differences between two versions of the page.
Both sides previous revision Previous revision Next revision | Previous revision | ||
public:ia論文フォーマット [2020/02/15 08:43] hidaka [概要集フォーマット] |
public:ia論文フォーマット [2025/02/25 12:54] (current) baba [TeX形式(厳密には $ \LaTeX$ 形式)] |
||
---|---|---|---|
Line 5: | Line 5: | ||
* 論文のお作法 | * 論文のお作法 | ||
* IA | * IA | ||
- | * インタフェースデザインスタジオ:[[http://studio.tetsuakibaba.jp/doku.php?id=public:論文のお作法]] | + | * インタフェースデザインスタジオ:[[http://ws.tetsuakibaba.jp/doku.php?id=best_practices:論文のお作法]] |
* 他大学 | * 他大学 | ||
* お茶の水女子大学伊藤研究室のお作法:http://itolab.is.ocha.ac.jp/~itot/message/ItolabWriting2018.pdf | * お茶の水女子大学伊藤研究室のお作法:http://itolab.is.ocha.ac.jp/~itot/message/ItolabWriting2018.pdf | ||
* 東大暦本研究室:https://rkmt.hatenadiary.org/entry/20101217/1292573279 | * 東大暦本研究室:https://rkmt.hatenadiary.org/entry/20101217/1292573279 | ||
+ | * 松尾ぐみの論文の書き方:http://ymatsuo.com/japanese/ronbun_jpn.html | ||
+ | |||
+ | ===== TeX形式(厳密には $ \LaTeX$ 形式)===== | ||
+ | 科学技術系論文で一般的に利用されている形式です.マークアップ方式に近い描き方で,使い方等には少しなれが必要ですが,一方でレイアウト等を気にせずかけるので論文執筆に集中できます.具体的な手順は以下のページを参照してください。 | ||
+ | * すぐ書き始める方はこちら:https://www.overleaf.com/latex/templates/ialun-wen-tenpureto/byzxrchdyvmx | ||
+ | * IA論文フォーマットについて少し詳しく知る場合はこちら:[[https://ws.tetsuakibaba.jp/doku.php?id=best_practices:ia学位論文を書く]] | ||
+ | |||
- | ===== TeX形式 ===== | ||
- | 科学技術系論文で一般的に利用されている形式です.マークアップ方式に近い描き方で,使い方等には少しなれが必要ですが,一方でレイアウト等を気にせずかけるので論文執筆に集中できます.初めてTeXを利用する場合は,[[http://studio.tetsuakibaba.jp/doku.php?id=public:ia学位論文を書く]]を最初に参照してください. | ||
- | * Texファイルのダウンロード先:https://ja.overleaf.com/read/rhhzjkbbqznv | ||
- | * 開いたページの左上のメニューから「ソース」アイコンをクリックして一式(zipファイル)をダウンロードしてください. | ||
- | * Overleafのアカウントを既に持っている方は,https://www.overleaf.com/latex/templates/ialun-wen-tenpureto/byzxrchdyvmx からIA論文テンプレートを使って執筆開始できます. | ||
===== Word形式 ===== | ===== Word形式 ===== | ||
- | Microsoft Word形式です.TeXに興味がなければこちらをご利用ください. | + | Microsoft Word形式です.TeXに興味がなければこちらをご利用ください.更新は2020年で止まっているため、より細かな注意事項が記載されている{{ :public:ia論文テンプレート2023.pdf |IA論文テンプレートPDF}}ファイルも参照してください。 |
* https://www.dropbox.com/s/beuukizvmyv1z4k/IA_template2020.docx?dl=0 | * https://www.dropbox.com/s/beuukizvmyv1z4k/IA_template2020.docx?dl=0 | ||
Line 23: | Line 25: | ||
===== 概要集フォーマット ===== | ===== 概要集フォーマット ===== | ||
- | 2019年度より概要集フォーマットを制作することになりました.以下テンプレートになります. | + | 2019年度より概要集フォーマットを制作することになりましたが、現在は利用されていません。何かしらの理由で概要集をまた作成することがあれば参考にしてください。 |
- | * | + | * {{ :public:ia_abstract_template.zip |}} |