Differences
This shows you the differences between two versions of the page.
Both sides previous revision Previous revision Next revision | Previous revision | ||
public:zoomを利用した授業:入門 [2020/04/13 22:26] ando |
public:zoomを利用した授業:入門 [2020/04/28 11:58] (current) mukai [ライセンス版の利用について] |
||
---|---|---|---|
Line 40: | Line 40: | ||
{{ :public:covid-19対応:internalmic_earphone.mp4 |}} | {{ :public:covid-19対応:internalmic_earphone.mp4 |}} | ||
- | === iPhone用のマイク付きイヤフォン,および4極ミニジャックのヘッドセット=== | + | === iPhone用のマイク付きイヤフォン,および4極3.5φミニジャックのヘッドセット・インカム=== |
MacBook Pro, MacBook Airであれば,昔iPhoneに付属していたイヤフォンを使うことができます.ヘッドセットが手に入らない場合昔のものを持ってないか確認してください. | MacBook Pro, MacBook Airであれば,昔iPhoneに付属していたイヤフォンを使うことができます.ヘッドセットが手に入らない場合昔のものを持ってないか確認してください. | ||
Line 107: | Line 107: | ||
* ChromeとGmailを利用したデモを収録していますが、他のブラウザ(EdgeやIE、Firefox)、他のメールアプリ(OutlookやActiveMail)でも問題なく動作するはずです。 | * ChromeとGmailを利用したデモを収録していますが、他のブラウザ(EdgeやIE、Firefox)、他のメールアプリ(OutlookやActiveMail)でも問題なく動作するはずです。 | ||
+ | === こまめなアップデートのススメ === | ||
+ | * zoomは短いスパンで改良が重ねられています。できれば毎日、授業の開始前・受講後に、アプリの更新がないかこまめにチェックしてください。 | ||
+ | * macos版での更新確認方法 | ||
+ | * {{:public:zoomを利用した授業:zoomupdatemac.png?400|}} | ||
+ | * 各種OSのセキュリティアップデートも忘れないで下さい。 | ||
==== ミーティングに参加する ==== | ==== ミーティングに参加する ==== | ||
+ | <WRAP center round tip 60%> | ||
+ | 以下は基本的には教員に向けた内容になっています. | ||
+ | </WRAP> | ||
<html> | <html> | ||
Line 157: | Line 165: | ||
* 一部内容は、上記「windows10/macosでのスケジュール例」と重複しています。 | * 一部内容は、上記「windows10/macosでのスケジュール例」と重複しています。 | ||
{{ :public:covid-19対応:zoom_schedule_browser.mp4 |}} | {{ :public:covid-19対応:zoom_schedule_browser.mp4 |}} | ||
+ | |||
+ | ==== ライセンス版の利用について ==== | ||
+ | * 初期設定の変更 | ||
+ | * 下記ビデオに示す通り、いくつか基本設定を変更することをお勧めします | ||
+ | * 自動的なクラウド録画 | ||
+ | * 待機室の有効化 | ||
+ | * 共同ホスト、ブレイクアウトルーム等の有効化 | ||
+ | * その他 | ||
+ | {{ :public:zoomを利用した授業:zoombasicsettings.mp4 |}} | ||
+ | * ミーティングのスケジュール | ||
+ | * 下記ビデオでは、ミーティングの開催方法に関する変更点を説明します。 | ||
+ | * 共同ホストとブレイクアウトルームについても簡単に述べています。 | ||
+ | {{ :public:zoomを利用した授業:zoomschedulemeetings.mp4 |}} | ||
+ | * 録画映像の公開 | ||
+ | * 録画したミーティングの映像を共有する方法について、下記のビデオで説明しています。 | ||
+ | * 最後のほうで「視聴した人を記録できる」と言っていますが、誤りでした。 | ||
+ | {{ :public:zoomを利用した授業:zoomrecordingshare.mp4 |}} | ||
==== Tips ==== | ==== Tips ==== | ||
Line 165: | Line 190: | ||
{{ :public:galleryview.png?400 |}} | {{ :public:galleryview.png?400 |}} | ||
参加者全員の映像が一覧形式で表示されるとともに、発言者が黄色枠で表示されます。 | 参加者全員の映像が一覧形式で表示されるとともに、発言者が黄色枠で表示されます。 | ||
+ | |||
+ | === 文字サイズについて === | ||
+ | PC画面でZoomに参加している学生の場合はさほど問題ありませんが,スマートフォンで授業を閲覧する学生が少なからずいることが | ||
+ | 想定されます.それに先立ちパワーポイント等のスライドはもとより,授業で利用するアプリケーションのフォントサイズはなるべく | ||
+ | 24pt以上にしておくことをおすすめします.一般的な予備校授業等ではスマホで講義を再生しつつ,タブレットで教材を確認,ノートを取る, | ||
+ | といった流れに慣れている学生も少なからずいるようです. |