Differences
This shows you the differences between two versions of the page.
Both sides previous revision Previous revision Next revision | Previous revision | ||
public:zoomを利用した授業:演習系授業への準備 [2020/04/15 15:16] baba ↷ Page name changed from public:zoomを利用した授業:演習系授業 to public:zoomを利用した授業:演習系授業への準備 |
public:zoomを利用した授業:演習系授業への準備 [2021/03/13 00:20] (current) baba [Processingを例にした場合] |
||
---|---|---|---|
Line 7: | Line 7: | ||
===== 複数の情報機器を準備できる場合 ===== | ===== 複数の情報機器を準備できる場合 ===== | ||
複数台のPCや外付けモニタ,タブレットを準備できる環境があるなら,以下のような構成で授業をうけるとよいでしょう. | 複数台のPCや外付けモニタ,タブレットを準備できる環境があるなら,以下のような構成で授業をうけるとよいでしょう. | ||
- | * PCを2台利用して,1台をZoom,もう一台をデスクトップ作業に使う | + | * 例1: PCを2台利用して,1台をZoom,もう一台をデスクトップ作業に使う |
- | * PCに外付けモニタを接続し,どちらか一方をZoom閲覧用,もう一方をデスクトップ作業に使う | + | * 例2: PCに外付けモニタを接続し,どちらか一方をZoom閲覧用,もう一方をデスクトップ作業に使う |
- | * PCとタブレット(またはスマートフォン)を使い,PCをデスクトップ作業,タブレットでZoomを閲覧する | + | * 例3: PCとタブレットを使い,PCをデスクトップ作業,タブレットでZoomを閲覧する |
+ | * <wrap hi>Zoom閲覧をスマートフォンで行うことは,画面サイズが小さすぎることからお勧めしません.</wrap> | ||
Line 25: | Line 26: | ||
* Windows10の場合は,ディスプレイ解像度を推奨にし,表示スケールを少し小さくしてください.デフォルトでは200%の表示スケールですが,150%程度をおすすめします. | * Windows10の場合は,ディスプレイ解像度を推奨にし,表示スケールを少し小さくしてください.デフォルトでは200%の表示スケールですが,150%程度をおすすめします. | ||
- | ==== Processingを例にした場合 ==== | + | ==== PC一台(1画面)だけでオンライン授業をうける場合 ==== |
+ | 以下にPCで作業を行いながらzoomの授業映像を確認する場合の様子を載せておきます。PC1台だけでオンライン授業をうける予定の方は一度目を通しておくとよいでしょう。 | ||
{{ :public:zoomを利用した授業:zoom_processing.mp4?500 |}} | {{ :public:zoomを利用した授業:zoom_processing.mp4?500 |}} | ||