TOKYO METROPOLITAN UNIVERSITY ORIPARA PROJECT
研究メンバー
ロボッチャ
車椅子楽器
top
研究責任者
システムデザイン学部 教授・森 泰親 教授・諸貫信之
車椅子楽器 プロジェクト
システムデザイン学部
インダストリアルアートコース 教授・串山久美子 准教授・馬場哲晃
情報通信システムコース 教授・山口亨 助教・下川原英理
経営システム工学コース 助教・橋爪絢子
健康福祉学部
作業療法学科 准教授・伊藤祐子 准教授・井上薫
◎下記の機関と協力しながら開発、研究を進める
国立障害者リハビリテーションセンター研究所 所長・小野栄一
ロボッチャプロジェクト
システムデザイン学部
知能機械システムコース 教授・下村芳樹 准教授・武居直行 教授・青村 茂
インダストリアルアートコース 教授・笠松慶子 助教・土屋 真 助教・茂木龍太
航空宇宙システム工学コース 助教・吉村康広
健康福祉学部
理学療法学科 教授・新田 收 助教・信太奈美
学会発表
・車椅子楽器: 色認識を用いた車椅子操作練習支援システムの提案, 韓旭, 劉悦怡, 串山久美子, 情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会(EC研究会), EC2017, 2017.9
・カラーセンサを利用した車椅子操作練習支援システムの提案, 韓旭, 劉悦怡, 串山久美子, 研究報告アクセシビリティ(AAC), 情報処理学会アクセシビリティ研究会(AAC研究会), 2017.8
・9軸モーションセンサを用いた エンタテインメントシステムとしての車椅子動作の考察, 小手川 誠也, 韓 旭, 馬場 哲晃, 串山 久美子, 情報処理学会アクセシビリティ研究会(AAC研究会), 2017.8
・9軸モーションセンサを用いた車椅子パフォーマンスの拡張, 小手川 誠也, 馬場 哲晃, 串山 久美子, 韓 旭, インタラクション2018, 情報処理学会, 2018.3
・ボッチャロボットにおける投球機構の開発,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2018, 大西林太郎, 笠松慶子, 下村芳樹, 武居直行, 2018.6(発表予定)
研究展示
・首都大学東京 システムデザインフォーラム 研究展示2017.10.4
・DCEXPO2017, 研究展示日本科学未来館, 2017.10.27-29
・ニーズ&アイデアフォーラム+福祉工学カフェ, 研究展示NEDO, 2017.12.21